せたがやアートファーム2024
音楽劇「空中ブランコのりのキキ」

©︎磯部昭子

せたがやアートファーム2024
音楽劇「空中ブランコのりのキキ」

せたがやアートファーム2024
音楽劇「空中ブランコのりのキキ」

別役実の傑作童話を原作に、快快の野上絹代が構成・演出
歌・音楽・サーカスありの楽しくも切ない音楽劇


世田谷パブリックシアターでは、夏のアートフェスティバル「せたがやアートファーム」を新たにスタートします。
そのメインプログラムとして、音楽劇『空中ブランコのりのキキ』の上演が決定いたしました。
『空中ブランコのりのキキ』は、劇作家・童話作家として数々の名作を生みだしてきた別役実の傑作童話数作品を原作に、劇団「快快」の脚本家・演出家であり第57回岸田國士戯曲賞・最終候補となるなど気鋭の北川陽子が一本の音楽劇として脚本を再構築し、同じく「快快」の俳優・振付家・演出家であり劇団活動のみならず演劇・ファッション・ダンスをまたにかける鬼才・野上絹代が構成・演出を、バンドサウンド・ワールドミュージック・雅楽・エレクトロ・打ち込みなどジャンルを逸脱した特異なセンスを持ち、多くのアーティストやメディアに音楽・リミックス提供し活躍するオオルタイチが音楽を手掛ける新作の音楽劇です。
原作は、中学校の国語の教科書にも掲載されていた「空中ブランコのりのキキ」、童話集「山猫理髪店」より「愛のサーカス」などサーカスをテーマとした作品数本、「丘の上の人殺しの家」と、どれも別役実の傑作と言われる、不条理でどこか不思議な作品ばかり。野上絹代、オオルタイチ、北川陽子によって、どのような一本の作品となるのか、どうぞご期待ください。
出演には 咲妃みゆ、松岡広大、玉置孝匡、永島敬三、田中美希恵、谷本充弘、馬場亮成、山下麗奈そして瀬奈じゅん といった魅力的なキャストが揃いました。別役作品に登場する、少し不思議で、可笑しくも愛おしいキャラクターを演じます。
更に、吉田亜希(エアリアル)、サカトモコ(ブランコ)、長谷川愛実(エアリアル)、吉川健斗(ジャグリング、タイトロープ)、目黒宏次郎(テトラ)といった、日本サーカス界を牽引するサーカスアーティストも出演。「ながめくらしつ」主宰の目黒陽介をサーカス演出監修に迎え、本格的なサーカスパフォーマンスをお届けします。
傑作童話をもとに、演劇・歌・音楽・サーカス・ダンス・アクロバットを融合し、楽しくも切ない新作として立ち上げます。
さまざまなアートの要素が詰まった、まさに「アートファーム」な今作をどうぞお楽しみに!


注意事項

  • 未就学のお子様はご入場いただけません。
  • 開演後は本来のお席にご案内できない場合がございます。ご了承ください。
  • 公演中止の場合を除き原則としてチケットの変更・払い戻しは致しません。
  • 営利目的の転売を禁止しております。必要に応じて興行主にお客様の個人情報をお伝えする場合がございます。

【文化庁|劇場・音楽堂等における子供舞台芸術鑑賞体験支援事業】
本公演は、文化庁の「劇場・音楽堂等における子供舞台芸術鑑賞体験支援事業」に採択され助成を受け、小学生以上18歳以下無料(各回100席限)となっております。
※当サイトでの取り扱いはございません。

上記内容と併せまして、当サイトで取り扱いしていない席種・券種につきましては主催者ホームページをご参照ください。



公演概要

日程
2024年8月6日(火) 〜8月18日(日)
会場
価格
一般 8,000円
原作
別役実 (童話「空中ブランコのりのキキ」「山猫理髪店」「丘の上の人殺しの家」より)
構成・演出
野上絹代
音楽
オオルタイチ
脚本
北川陽子
サーカス演出監修
目黒陽介
出演
咲妃みゆ 松岡広大/玉置孝匡 永島敬三 田中美希恵/谷本充弘 馬場亮成 山下麗奈/瀬奈じゅん
サーカスアーティスト:吉田亜希 サカトモコ 長谷川愛実 吉川健斗 目黒宏次郎

公演スケジュール

発売中

先着順

世田谷パブリックシアター(東京都)

アクセスを見る


チケットを購入する

チケットを購入する